Design Ideal Life!

自分の人生をデザインしたい!

すべての残業しているサラリーマンに:『君はまだ残業しているのか』

先月は残業つづき、日曜日は休んだけど、土曜日・祝日は出勤したし、夜も遅かった。

残業しないと仕事がおわらん、という状態でかなり残業していた。

今月はまだマシになってきたけど、やっぱりその状態はヨクナイと思っているときに、この記事に出会えた。


斧を磨いていないとか、自分のことじゃんと思った。そして、紹介されている本のタイトルが強烈だった

君はまだ残業しているのか (PHP文庫)

君はまだ残業しているのか (PHP文庫)

今回は、本を読んで、自分が実践しようと思った3つのことを紹介する。

生産性を上げる

吉越さんは、「できる仕事=能力×効率(濃度)×時間」ととらえているようだ。

できる仕事が同じの場合、効率よく仕事すれば勤務時間を短縮(残業なし)にできるというわけだ。



たしかに、残業が多いとダラダラ仕事をしてしまう。インターネット見たり、関係ないメールを読んだり。。。。

どうやれば、効率よく仕事できるか?

インターネット見たり、関係ないメールを読んだり、同僚と雑談したり。。。。。

たしかにこれらを辞めることは大前提となるが、仕事効率化のためにはどちらかというと、次の2点がポイントになりそうだ

デッドラインを作る

いわゆる「締め切り」。ただし、順延不可。

仕事はデッドラインまでに終わらせる。そして、残業しないルールにする。


ようはメリハリをつけて仕事をしようということ。

残業しないルールというのを会社が強制してくれると良いが、全員がそうではない。

自分ひとりでやる場合だと、定時にPCシャットダウンするタスクを入れておくとかも有効かもしれない。


自分はとりあえず、19時目標。いきなり残業ゼロにするのはムリそうだから。。。。

そして、その日のうちにやることはすべて書き出す。それを機械的にこなしていくという形のチャレンジになる。

仕事を細分化する

まとめた時間をつくって一気にやるという形は、想定されるよりも大きな労力が必要

着手するにも、あれやってこれやって、ということを考えるのに時間がかかって、結局は必要となる時間は長くなる。

考えず、すぐ手をつけられるくらいの仕事にしておけば、すぐ着手できる。


さすがにタスクの粒度を細かくして書き出すのも効率がわるそう。

ただ、大きなタスクには手をつけにくいのも事実


なので、タスクを書き出すことはする。するが、どのくらいの粒度にするのかは考えたいとは思う。

ということで

とりあえずやってみよう、と思った感じでした。


もう一度この本でブログ書こう。




にしても、去年の今頃とは雲泥の差だなぁー。

去年の今頃ほどは忙しくないので。。。。